終戦の日の未明伊勢崎空襲がありました。非核平和都市宣言都市として、伊勢崎空襲の記録を残し後世に伝えるよう要望してきました。このほど赤堀歴史民俗資料館で企画展「終戦前夜の伊勢崎空襲」が開催されています。大型爆撃機B29により投下された焼夷弾やその作戦、空襲の被害について、満州事変から終戦までの歴史を、戦争関連資料とともに展示しています。
80年前伊勢崎でどのようなことがあったのかあらためて知る機会にもなります。8月末まで開催されています。
また毎年行われている実行委員会主催の「戦争と平和展」は今年も8月14、15日ふくしプラザで行われます。

![250620145702165[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jcpisesaki/imgs/7/8/786e5f7e-s.jpg)
コメント