JCP伊勢崎市議団ブログ

日本共産党の伊勢崎市議団のブログです。北島元雄市議、長谷田公子市議の2名です。市民の暮らしを守る立場から日夜全力で取り組んでいます。悪政続く安倍政権のもとで、市民と野党の共闘、良識ある保守の皆さんとも協力・共同の立場で市民生活擁護をめざします。

2023年10月

 市内の労働組合など諸団体14団体で構成している、伊勢崎佐波大運動実行委員会は27日市長に来年度予算要望を行いました。企画部長、総務部長はじめ7人の部長が出席し要望の聞き取りを行いました。

 丹羽実行委員長は、高校世代の医療費無料化などこの間の前進に感謝すると同時に、物価高騰や異常気象など新たな課題も起こっているので是非取り組みを強めていただきたいと挨拶しました。

 参加各団体から重点的な要望事項について説明があり「学校給食無料化」「高齢による難聴に対する補聴器購入補助」「不登校対策や教員不足解消への取り組みの強化」「物価高騰に対する全業種対応の支援」などの実現を現場の声を交えて要望しました。

 市側を代表して企画部長から「市民福祉の向上に活躍していることに感謝する。要望事項については後日文章にて回答する」と挨拶がありました。

 日本共産党市議団も要請行動に参加しました。

DSC_0954
DSC_0957

 運転免許証を返納しても安心して暮らせる街にの声を受けて、伊勢崎市が来年秋にデマンドタクシーを始めることを臂市長が表明し実施に向けて「伊勢崎市公共交通会議」が開催されました。会議では市から第1回の検討をふまえて具体的な運営案が出されました。
 提案では事業名をデマンドタクシーから乗り合いでないので、「タクシー利用促進事業」とし、愛称名は市民から募集するとのことで、名実ともにタクシー利用補助ということです。
事業の概要案は

伊勢崎市が考えているタクシー活用事業(案)

デマンドタクシーからタクシー活用事業に変更

運行範囲

 伊勢崎市内一円  (市外はダメ)

利用可能者 

 ①75歳以上の者  ②65歳以上75歳未満で運転免許証の無い者 

 障害者手帳を持っていて・福祉タクシー助成・介護車両購入助成・車両改造費補助・車の税軽減を受けていない。

利用可能日時

 午前7時から午後7時までに乗車  土日祭含め利用可

料金形態 

 〇初乗り600円から3000円未満まで5割補助  〇3000円から3500円未満4割補助  〇3500円から4000円未満3割補助 

  〇4000円から4500円未満2割補助 〇4500円以上1割補助

利用回数 

 年72回  往復で36回

利用予定車両

 伊勢崎市内タクシー協会の車両約80台

登録証

 ・マイナンバーカード ・カードを持っていない人は紙チケット

予約方法

 各タクシー会社へ電話連絡

多くの人がイメージしていたデマンド交通とは違うもので、前橋のマイタクと同様の事業で、それよりも使いやすいものになるようです。この案をもとに検討具体化、来年11月ころにスタートさせたい言うことです。
 
参考前橋のマイタク

 2000円未満まで半額、2000円以上1000円補助 

1018日日本共産党群馬県委員会、県議団、国会議員団群馬事務所の主催で「2024年度予算への国政県政要望懇談会」が開催されました。県内の各種団体や日本共産党の市町村議員が参加し、国・県に対する予算要望を県議団や国会議員団事務所に伝えました。

 労働組合からは最低賃金の引き上げ、保育団体からは保育士の配置基準の見直しなどの要望が現場の声と共に語られました。そのほか各種団体に続いて日本共産党の市町村議員()が、それぞれ鳥獣被害や鉄道の存続などの地域要望から、福祉・教育の要望など要望書に基づき発言しました。

 塩川衆議院議員秘書、梅村比例予定候補と県内小選挙区の予定候補、党県議団が要望事項を聞き取り梅村さんが代表して「声を上げていくことが大事、子供の医療費無料化や学校給食無料化など群馬の取り組みは全国を励ましている」と挨拶しました。

 伊勢崎市議団は横断歩道などの道路標示の塗り直しや猛暑から命を守る対策など48項目の要望をしました。後日まとめ国の各省庁にたいして要請を行います。
写真は挨拶する梅村北関東比例予定候補

 DSC_0937

食べ物のアレルギーが主因のアトピー性皮膚炎に加え、近年では身の回りにあふれる電磁波や化学物質(柔軟剤の香りや殺虫剤等の成分、たばこ等)の過敏症が問題になってきています。子ども達の過敏症の実態調査や対応を求めました。

 家庭から出される健康調査票にこの様な記載をした児童生徒は市全体でも数人ということですが、教育委員会として化学物質過敏症についてのリーフレットを独自に作成して児童・生徒を通じて家庭にも配布するとともに、職員の研修にも位置付けて適切な対応を図るようにしたいという、前向きの答弁でした。

 毎月第4月曜日に開催している日本共産党伊勢崎市議団の無料生活法律相談会は、10月も予定通りの第4月曜日23日午後6時より開催します。お申し込みは日本共産党伊勢崎市議会議員まで。
 

↑このページのトップヘ